賃貸 静岡
Google+
Archives
Admin
RSS
PASTEL ORBIT ゲームプログラマが語る / (旧Team Dyquem!)
本業はPS4やPS3等のゲームプログラマ。もう一つの本業である文筆と、ちょっと経済、SFドはまり体質を語る。Team Dyquemとか言ってるけれどもアプリは一人開発
パステル オービット
.
new
TeamDyquem
Link
YouTubeチャンネル - TeamDyquem
Facebook - TeamDyquem
検索フォーム
Twitter
@TeamDyquem からのツイート
自作脱力アプリ達~ラインナップ~
★NEW!★
「
隣人は魔王
」
「
埼玉クエスト
」
「
ネコりす マカロン
」
「
タッチ the さいたま
」
「
ひよこガーデン
」
「
ネコりす
」
「
ナタ・デ・ネコ
」
「
ネコがゴミのようだ
」
「
ネコがゴミのようだネ
」
「
まりも育成
」
「
泡リス 女子部
」
「
泡リス 女子部 Lite
」
「
泡リス
」
「
泡リス Lite
」
「
i-Wishbone
」
「
サバ読みさん
」
「
ネコりす
」動画
「
ナタ・デ・ネコ
」動画
「
ネコがゴミのようだ
」動画
全記事表示リンク
全ての記事を表示する
カテゴリ
プロが語るゲーム開発 (19)
ゲームプログラマの書評 (3)
ゲーム機 (6)
カメラ (2)
iOSプログラミング (65)
業界ネタ (19)
その他 (20)
自作アプリネタ (38)
懐かしいネタ (1)
SF話、天体ネタ (16)
ゲーム業界あるある (1)
iOS Dev Centerネタ (29)
ゲームの面白さ (3)
ゲームプログラマの、ゲーム裏側レビュー (1)
Aニュース、ガジェット通信寄稿ネタ (7)
良質レストラン (1)
ゲーム制作初心者の方へ (6)
未分類 (7)
ゲームプログラマが語る、経済話 (1)
Short Stories Online (5)
ゲームプログラマと、英語 (3)
ゲームネタ (3)
ソロギター弾いてみた (1)
最新記事
ゲームプログラマが語る。多謝!「隣人は魔王」一周年 (11/20)
ゲームプログラマが語る。「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」に日本一ソフトウェアさんの超本気を見た (09/10)
ゲームプログラマが語る。ちょっとは運動もするし料理もしますYo (08/14)
いろいろな寄稿記事を、少しまとめました (07/03)
退職して旅行してきた。来月から更なるステップアップへ (05/28)
「連載.jp」様へ寄稿しました。 ゲームプログラマが語る「プロ棋士に勝ったAIは、タクシー基本無料化をもたらす?」 (03/27)
ゲームプログラマが語る「プロ棋士に勝ったAIは、タクシー基本無料化をもたらす? (03/19)
とりあえず「ゲーム部」寄稿 (03/03)
ローグライクRPG 「隣人は魔王」 プロモ動画を作成しました (01/04)
PASTEL-ORBIT/TeamDyquemアプリ第19弾。ローグライク決定版「隣人は魔王」をリリースしました (11/03)
ゲームプログラマが語る。Cocos2dx備忘録 [FileUtils::removeFile]が失敗している (03/15)
ゲームプログラマが語る。「世界樹と不思議のダンジョン」特化?New3DS本体魔改造 (03/08)
ゲームプログラマが語る。もうファミコン時代じゃない!ゲームにおける山場作りの今 (09/02)
ゲームプログラマが語る。Push Start Button とゲーム性の意外な関係 (06/18)
ゲームプログラマが語る。なんちゃってリードプログラマにはなるな!ゲーム造りで放棄してはいけない大切な事 (05/12)
ゲームプログラマが語る。PS3からPS4へ、画質や処理速度だけじゃない大切な変化 (03/30)
ゲームプログラマが語る。今さら聞けないフレームレートに纏わる話。秒間60?16ミリ? (02/23)
ゲームプログラマが弾いてみた「ソロギター etude #3 スリーフィンガー」 (02/16)
ゲームプログラマがSFを語る。意識はどこからやってきて、死んで、そして何処へ行く? (02/09)
ゲームプログラマが語る。僕は、任天堂系ゲームが苦手だ (01/15)
ゲームプログラマが語る。PlayStationNowのとんでもない攻撃力 (01/10)
ゲームプログラマの日常 (12/23)
ゲームプログラマが語る、「ゲーム業界」と「スマホゲーム業界」の今 (11/30)
オレンジ (11/02)
ゲームプログラマが語る。スリムPCでFF14を快適に遊ぶには? (10/06)
ゲームプログラマは関係ないけど、東京と京都 (08/25)
ゲームプログラマ視点で語る。新型VITAの噂あれこれ (08/24)
ゲームプログラマが語る「次世代機」天下一武道会。3DSとWiiUが天津飯なワケ (07/20)
ゲームプログラマが走り書き。今年のE3は半端じゃない!新しい時代がやってきた! (06/12)
ゲームプログラマが語る。「○を押せ」「×を押せ」? 割とガチでQTEをディスってみる (05/07)
月別アーカイブ
2016年11月 (1)
2016年09月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年05月 (1)
2016年03月 (3)
2016年01月 (1)
2015年11月 (1)
2015年03月 (2)
2014年09月 (1)
2014年06月 (1)
2014年05月 (1)
2014年03月 (1)
2014年02月 (3)
2014年01月 (2)
2013年12月 (1)
2013年11月 (2)
2013年10月 (1)
2013年08月 (2)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (2)
2013年04月 (2)
2013年03月 (4)
2013年02月 (2)
2013年01月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (1)
2012年07月 (2)
2012年06月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (4)
2012年03月 (2)
2012年02月 (3)
2012年01月 (2)
2011年12月 (4)
2011年11月 (5)
2011年10月 (5)
2011年09月 (5)
2011年08月 (6)
2011年07月 (4)
2011年06月 (5)
2011年05月 (7)
2011年04月 (7)
2011年03月 (5)
2011年02月 (9)
2011年01月 (9)
2010年12月 (13)
2010年11月 (21)
2010年10月 (20)
2010年09月 (25)
2010年08月 (20)
2010年07月 (21)
2010年03月 (5)
リンク
iPhoneがもっと好きになる、リンゴノコト
RucKyGAMES
iOS Dev Center
iPhoneアプリ情報サイトAppliv
iPhoneの1番賢い使い方
管理画面
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
コンピュータ
1102位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
プログラミング
215位
アクセスランキングを見る>>
QRコード
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
Mail
アプリに関するご意見等は、下記メールフォームよりお問い合わせ下さい。
直接のご連絡は、
team.dyquem[at]gmail.com
にてお受け致します。
Your address:
Message:
ゲームプログラマが語る。ちょっとは運動もするし料理もしますYo
2016-08-14 22:15
なんとなく色々なスケジュールの飛び具合の妙もあり、また、定期的に襲われる欲求へ素直に従って
今日は丸々一日、筋トレにジョギングにエクササイズにその他もろもろ一日中身体を虐めていたけれど
早速始まっている指先へまで届くかの様な全身筋肉痛に、おののいている。。。
疲労っぷりに歳を感じるYO!!!
やり過ぎた……明日、全身ぶっ壊れているううだろうし会社行けるんだろうか……
いつもより30分早く出よう。そうしよう
これで炭水化物とらないと本当に調子崩すので、パスタ♪パスタ♪
フェデリーニが山ほど余っているので今夜は茶豆枝豆とパンチェッタのカルボナーラ。
その前はサーモンとオクラの冷製パスタでした。こっちはカッペリーニで作りたかった。
これで、映画観ながら芋焼酎呑んでるんだから良いんだか悪いんだか。
でもこれが、僕にっとては、ブドウ糖にすら勝るエンジニアリング活力なのです。
関連記事
ゲームプログラマが語る、「ゲーム業界」と「スマホゲーム業界」の今
いろいろな寄稿記事を、少しまとめました
PASTEL-ORBIT/TeamDyquemアプリ第19弾。ローグライク決定版「隣人は魔王」をリリースしました
ゲームプログラマが語る。ちょっとは運動もするし料理もしますYo
ゲームプログラマが語る。Cocos2dx備忘録 [FileUtils::removeFile]が失敗している
シリーズ記事まとめ
■
Aニュース、ガジェット通信
寄稿記事
「
『連載.jp』寄稿「ゲームプログラマが語る「プロ棋士に勝ったAIは、タクシー基本無料化をもたらす?」」
」
「
『Aニュース/ガジェット通信』寄稿「ゲームプログラマが語る ”買わない理由”がもたらす充足感と、開発者達の心理」」
」
「
『Aニュース/ガジェット通信』寄稿「ゲームプログラマが語る アップデート版に潜む開発者モラルハザード」
」
「
『Aニュース/ガジェット通信』寄稿「ゲームプログラマが語る ソフトやアプリと携帯ゲーム課金における経済行動学」
」
「
『Aニュース/ガジェット通信』寄稿「ゲームプログラマが語る。新しいゲーム機が定期的に生まれる理由」
」
「
『Aニュース/ガジェット通信』寄稿「ゲームプログラマが語る 楽しさの仕組み ゲームメカニクス」
」
「
『Aニュース/ガジェット通信』寄稿「ゲームプログラマが語る 3Dテレビとゲームの微妙な関係 その打開策」
」
「
『Aニュース/ガジェット通信』寄稿「ゲームプログラマが語る 無料アプリのビジネスモデルと舞台裏」
」
「
『Aニュース/ガジェット通信』寄稿「新発表ラッシュに見るクラウド大航海時代の幕開け」
」
■ゲーム制作初心者さん向け系
ゲームプログラマが語る。なんちゃってリードプログラマにはなるな!ゲーム造りで放棄してはいけない大切な事
ゲームプログラマが語る。今さら聞けないフレームレートに纏わる話。秒間60?16ミリ?
ゲームプログラマが語る。「浮動小数点」と商業レベルで上手に付き合う方法
「ゲームプログラマが語る。ゲーム制作初心者の方へ小ネタ「クォータービュー入門」」
「ゲームプログラマが語る。「正しい乱数」が彩る確率世界とエンターテイメント」
「iPhoneアプリ、ゲーム制作初心者の方へ小ネタ「線分と円の交差」」
「iPhoneアプリ作者より、ゲーム制作初心者の方へ小ネタ「2Dベクトル」」
「iPhoneアプリ作者より、ゲーム制作初心者の方へ小ネタを一つ」
■
「プロのゲームプログラマとして、ゲーム製作に関する書評を」
シリーズ
ゲームプログラマが語る書評:「MMORPGゲームサーバープログラミング」を読んでみた
ゲームプログラマが語る書評:「ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術」を読んでみた
ゲームプログラマが語る書評:「ゲームエンジン・アーキテクチャ」を読んでみた
■個人でも出来る、マルチプラットフォーム開発関連
「
ゲームプログラマが語る。iOSゲームをWinマルチプラットフォーム開発・その4
」
「
ゲームプログラマが語る。iOSゲームをWinマルチプラットフォーム開発・その3
」
「
iPhoneアプリ作者が語る。マルチプラットフォーム化その2・アトミック型定義のススメ
」
「
ゲームプログラマが語る。iOSゲームをWinマルチプラットフォーム開発・その1
」
■リリースしました系
「
PASTEL-ORBIT/TeamDyquemアプリ第19弾。ローグライク決定版「隣人は魔王」をリリースしました。
」
「
TeamDyquemアプリ第18段。ご当地バトルRTS「埼玉クエスト」をリリースしました。近隣の県を滅ぼそう(*-_-*) 埼玉以外でも遊べます #47app
」
「
アプリ新作「ネコりす マカロン」をリリースしました
」
「
埼玉県ご当地アプリ、「タッチ the さいたま」をリリースしました #47app
」
「
アプリ新作「ひよこガーデン」をリリースしました
」
「
TeamDyquem新作。結構真面目なアクションパズル「ネコりす」リリース
」
「
iPhoneアプリ作者が、iアプリ「泡リス女子部 for iアプリ」をリリースしました
」
「
自作iPhoneアプリ改良版、「ネコがゴミのようだネ:アーケード」をリリースしました
」
「
iPhoneアプリ作者が、「まりも育成」for iモードをリリースしました
」
「
iPhoneアプリ新作 「ナタ・デ・ネコ」 をリリースしました
」
「
秋刀魚は関係ないけれど、新作「i-Wishbone」リリース
」
「
アプリ新作「ネコがゴミのようだ」。プロモ動画をアップしてみた
」
「
「泡リス 女子部」、販売開始
」
「
AppBankにまりも紹介記事が!
」
「
ゲームプログラマとして参加。ご当地47都道府県アプリプロジェクト #47app
」
□ビジネス系
「
ゲームプログラマが語るドコモiPhoneと、インフラから合法的に大金を抜くスキーム
」
「
ゲームプログラマが語る。秀丸エディタのビジネスモデル
」
■SFネタ系
「
ゲームプログラマがSFを語る。意識はどこからやってきて、死んで、そして何処へ行く?
」
「
ゲームプログラマが語る。気の遠くなるスキもない程の、宇宙の話
」
「
iPhoneアプリ作者が語る。流れ星に馳せる真実
」
「
iPhoneアプリ作者が警笛。どこでもドアの使い過ぎには注意
」
「
iPhoneアプリ作者が語るSETI理論。異星人さんは何処!?
」
comments(0)
|
trackback(0)
|
未分類
|2016-08-14_22:15|
page top
prev
«
home
»
next
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
prev
«
home
»
next